1. PAGE BACK
  2. HOME
  3. 診療科目
  4. ワクチン接種
ドクターキューブ

診療科目:

ワクチン接種

ワクチン接種におけるお知らせ

ワクチン接種の予約を承った後のキャンセルは、接種料金を頂くことがありますので接種を良くご検討の上で予約をお取りください。


●肺炎球菌ワクチンの定期接種(市からの助成)は、2024年度以降は65歳のみが対象となっておりますのでご注意下さい。

●子宮頸がんワクチンは小学校6年生相当~高校1年生相当の女性について承っております。また1回目の接種を終えたキャッチアップ接種の2回目・3回目接種も承っております。

●帯状疱疹ワクチンについては65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳の接種には助成があります。助成の詳細についてはこちらをご確認ください。また助成対象外の方の接種についても承っております。

※ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
TEL:011-885-2110

当院では、以下のワクチン接種を行っております。

新型コロナウイルスワクチン

2024年度の新型コロナワクチン接種は、65歳以上の方と60~64歳の方で身体障害者手帳1級相当の方が助成の対象者です。 10月1日(火)からの接種を予定しております。

接種時間は月~金の11時~11時30分の予定です。 予約が多い場合は接種時間を拡大致します。かかりつけ以外の方の接種も可能です。

※詳細が決まりましたらホームページでお知らせ致します。

肺炎球菌ワクチン

当院では肺炎球菌ワクチンは予約なしでの接種も可能です。
高齢者用肺炎球菌ワクチン定期接種のご案内が来た65歳以上の方は、助成があり自己負担額4,400円で接種することができます(1回のみ)。

インフルエンザワクチン
(予約制)

2024年度のインフルエンザワクチン接種は、10月1日(火)からの接種を予定しております(予約制)。

接種時間は『月・金』13時30分~17時30分、『火・水・木』14時45分~17時30分、『土』9時~11時30分を予定しております。
かかりつけ以外の方の接種も可能です。

※詳細が決まりましたらホームページでお知らせ致します。

日本脳炎ワクチン

近日中に内容を掲載いたします。

※ご希望の方は、お電話でお問い合わせください。

帯状疱疹ワクチン
(従来型生ワクチン、シングリックスワクチン)

当院では生水痘ワクチンと不活化ワクチン(シングリックス)の2種類のワクチンを取り扱っております。
50歳以上の方が対象です。

生水痘ワクチン:1回接種で5年程度予防効果があるとされております。有効率は50~60%程度とされています。
シングリックス:2回接種(初回接種と2~6か月後の接種)が必要です。長期間にわたり(9年以上)効果があるとされています。有効率も生水痘ワクチンに比べて高い(90%以上)とされています。

子宮頸がんワクチン

小学校6年生から高校1年生相当の女性は公費で接種することができます。
それ以外の方も接種は可能ですが、自費接種となりますのでご注意ください。

当院では4価ワクチン(ガーダシル)、9価ワクチン(シルガード9)の接種を行っております。
ワクチン接種は基本的には3回行います(初回接種、2か月後、6か月後)。

また、平成9年度生まれ~平成17年度生まれ(誕生日が1997年4月2日~2006年4月1日)の女性の中で、定期接種の対象年齢(小学校6年から高校1年まで)の間に接種を逃した方にも、公費での接種が可能です。

※2023年4月より、9価ワクチン(シルガード9)の公費での定期接種が開始になりました。ガーダシルが子宮頸がんの予防効果が60-70%であるのに対して、シルガード9は90%以上の予防効果が期待できるとされています。接種期間はガーダシルと同様ですが、2回での接種でも有効とされており、今後スケジュールが変更になる場合があります。

風疹ワクチン

厚生労働省では、風疹ワクチンの定期接種の機会がなかった昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性を対象として、風疹の抗体検査と予防接種を原則無料で実施しています。
クーポン券が届いた方は、当院で原則無料で風疹の抗体検査を行うことができ、抗体がない方にはワクチン接種を行うことができますので、ご希望の方はお問い合わせ下さい。

B型肝炎ワクチン

近日中に内容を掲載いたします。

※ご希望の方は、お電話でお問い合わせください。

各種小児用ワクチン

当院ではMR(麻疹風疹混合)、二種混合、おたふくかぜ、水痘(みずぼうそう)、日本脳炎、B型肝炎の各種ワクチン接種を行っております。

ご予約方法について

ワクチン接種は事前予約制となっておりますので、以下のいずれかの方法でご予約をお願いいたします。

こちらのインターネット予約を利用する。
・ご来院前に電話で予約をする。

注意事項

自費のワクチン接種につきましては、原則16歳以上の方が対象となりますので、あらかじめご了承ください。

診療時間

※受付は診察終了時間の10分前まで

© 2025 Hiraoka Naika Clinic.